学生研究奨励費
過去の学生研究奨励費グループ一覧
Ⅰ(前期) Ⅱ(後期) A(一般研究) B(刊行補助)
2020年度
交付年度 | テーマ |
2020-ⅡA | 地域日本語活動を通じて学ぶ多文化共生 |
2020-ⅠA | 本学図書館所蔵『源氏百人一首』の翻刻と調査 |
2020-ⅠA | 小学校における英語教育実態の把握と英語教育実践 |
2019年度
交付年度 | テーマ |
2019-ⅡA | 東女生が使いやすいアプリについて考える |
2019-ⅠA | 中世における仮名遣いと字母の研究本学図書館所蔵の古典籍の翻刻 |
2019-ⅠA | イギリスファンタジー文学と風土の関わり |
2019-ⅠA | 地域の教育現場における学びの諸相 |
2019-ⅠA | ポーズと声色から読み取る気持ち~発達的変化に注目して~ |
2019-ⅠA | 現代文化研究会-<伝えること><伝わること> |
2018年度
交付年度 | テーマ |
2018-ⅡA | ダークツーリズムを通じてパブリックヒストリーを考える |
2018-ⅡA | 言語と文化の視点から ことばを学ぶ、ことばを教える |
2018-ⅡA | AIは哲学をどう変えるか |
2018-ⅡA | 多文化共生に向けた日本語教育の実践研究 |
2018-ⅡA | 現代文化研究会ー現代演劇の視点 |
2018-ⅠA | 臨床文学研究ー日本近現代文学・文化の深層を探るー |
2018-ⅠA | 社会参加を目指した日本語教育の実践研究 |
2018-ⅠA | 古典文学研究会ー中世における仮名遣いと字母の研究 |
2017年度
交付年度 | テーマ |
2017-ⅡA | 現代文化研究-芸術表現にみる<距離> |
2017-ⅡA | 日本にある朝鮮文化から知る日韓交流 |
2017-ⅡA | ネムコンロボットの開発と評価 |
2017-ⅡA | ショナ語マニカ方言の参照文法冊子出版とデジタル資料作成プロジェクト |
2017-ⅠA | 本学図書館蔵『古今和歌集』写本の研究 |
2017-ⅠA | 現代文化研究会ー現代を生きる苦悩と希望を考える |
2017-ⅠA | 神社で見られる結び目とその数学的な意味 |
2017-ⅠA | 声から読み取る相手の気持ちー発達的観点からの検討 |
2017-ⅠA | 多文化共生社会をめざした日本語教育の実践活動 |
2017-ⅠA | 現代演劇の最前線―藤田貴大を中心に |
2016年度
交付年度 | テーマ |
2016-ⅡA | 現代文化研究-芸術表現にみる身体としての<わたし> |
2016-ⅠA | 日本語の東西の史的研究-音便表記を視点としてー |
2016-ⅠA | あなたはどこに注目する?~口への注目と音声知覚の発達的変化~ |
2016-1A | 本学図書館蔵『古今和歌集』写本の研究 |
2015年度
交付年度 | テーマ |
2015-ⅡA | 臨床文学教育研究 |
2015-ⅡA |
少女マンガにおけるヒーロー像と少女の変遷 |
2015-ⅡA |
外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~ポルトガル語学習を通して教室での新たな役割を見つけ、実践する~ |
2015-ⅠA | 臨床文学教育研究 |
2015-ⅠA |
外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~変化する教室の中で新たな役割を見つける~ |
2015-ⅠA | 70年+戦後70年を考える |
2015-ⅠA | 日本科学未来館での科学コミュニケーション活動-心理学の面白さを伝えるー |
2015-ⅠA | 本学図書館蔵『古今和歌集』写本の研究 |
2015-1A | 20代女子の味覚に関する臨床調査~ゴーヤの苦味感知~ |
2014年度
交付年度 | テーマ |
2014-ⅡA | 臨床文学教育研究 |
2014-ⅡA |
外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~ポルトガル語学習を通して教室での新たな役割を見つける~ |
2014-ⅠA | 茜寮の解体について |
2014-ⅠA | 臨床文学教育研究 |
2014-ⅠA |
外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~教室における授業活動の提案と実践を通して~ |
2014-ⅠA | 平和のためのプロセス―平和とアートと〇〇ー |
2014-ⅠA | 本学図書館蔵『古今和歌集』写本の研究 |
2014-ⅠB | 宮崎駿をめぐる男性学~男性キャラクターとグレートマザー~ |
2014-1B | 貝合わせと結び |
2013年度
交付年度 | テーマ |
2013-ⅡA | 宮崎駿をめぐる男性学~男性キャラクターとグレートマザー論~ |
2013-ⅡA | 男らしさと男性化粧品の関連 |
2013-ⅡA | 臨床文学教育研究 |
2013-ⅡA |
外国につながりを持つ人々との多文化共生に向けた協働実践~よりよい発信へ~ |
2013-ⅠA | 本学図書館蔵『古今和歌集』写本の研究―伝二条為兼筆本と伝正徹筆本の翻字作業を通じてー |
2013-ⅠA | 高齢者の見る世界ー視覚科学に基づく高齢者の視覚シミュレーションー |
2013-ⅠA |
滑空機の製作~読売テレビ第36回鳥人間コンテスト飛ん女の会~ |
2013-ⅠA | 外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~私達はどのような役割を果たしているのか2~ |
2013-ⅠA | 長野県小諸市における外国人支援ネットワークに関する研究 |
2012年度
交付年度 | テーマ |
2012-ⅡA | 外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~私達はどのような役割を果たしているのか~ |
2012-ⅡA | 東京女子大学周辺の宗教的遺物について |
2012-ⅡA | “女子”のセクシュアリティと生き方 |
2012-ⅠA |
「好き」の周辺~マイノリティとマジョリティを包括したセクシュアリティ~ |
2012-ⅠA | 外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践~自己表現の場の拡大~ |
2012-ⅠA | イギリスの庭の物語 |
2012-ⅠA |
滑空機の製作 (読売テレビ鳥人間コンテスト第35回大会 ~東京女子大学飛ん女の会~) |
2012-ⅠA | iOSによる東京女子大学MY時間割管理アプリ |
2012-ⅠA | 本学図書館所蔵 古今和歌集の研究 |
2011年度
交付年度 | テーマ |
2011-ⅡA | 作家ルーシー・M・ボストン研究: 回想録の精読と翻訳から |
2011-ⅡA | 小説・マンガと現実におけるセクシュアルマイノリティの<不>可視性 |
2011-ⅡA | 外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた共働実践~実践の場の拡大~ |
2011-ⅠA | 外国につながりをもつ人々との多文化共生に向けた協働実践研究~相互に成長できる活動の在り方を考える~ |
2011-ⅠA | 本学図書館所蔵『古今和歌集』研究 |
2011-ⅠB | 東京女子大学における舞踏家伊藤道郎講演録の翻訳 |
2011-ⅠA | 東京女子大学の環境の魅力について-植物を中心に- |